しょうがないにゃぁとは?ROの元ネタや全文を詳しく紹介

この記事では、RO(ラグナロクオンライン)のセリフである「しょうがないにゃぁ」について元ネタや全文を詳しく紹介します。また、「しょうがないにゃぁ」と同様に人気のセリフである「お兄ちゃんどいて!」についてもわかりやすく解説します。

本日注目のキャンペーン!
<<全国旅行支援クーポン>>
旅行費用が最大35%オフ

楽天トラベル

<<お買い物がお得!>>

Amazon ゴールデンウィークセール!

楽天 24時間限定タイムセール!

「しょうがないにゃぁ」が聞けるROとは

ROとは、2002年12月1日よりサービスの提供が開始されたオンラインゲームで、他人数同時参加方オンラインRPG(MMORPG )「ラグナロクオンライン」の呼称の一つです。

ROのサービス提供が始まった2002年は、MMORPG聡明紀ということもあり、このゲームが初めてのオンラインゲームだとユーザーが数多くいました。

ROは他のオンラインゲームと比較して、キャラクターの操作性が簡単で、チャットやエモーション機能の使いやすさから、他のユーザーとコミュニケーションが取りやすいことが特徴と言えます。

ゲーム内容もシンプルでわかりやすいものだったことが影響して、これまでゲームをしたことがない女性や子供といった幅広い層に支持されるゲームでした。

さらに、この頃のオンラインゲームはほとんどが月額課金制のもので、ROも月額1500円の費用が必要でした。しかし、他のオンラインゲームに比べると料金は低く、満足度が高かったことで、他の人気ゲームに例えるなら、ファイナルファンタジーやドラゴンクエストの立ち位置だったゲームだと言えます。

ROの運営は、大人気スマホゲーム「パズドラ」を提供しているガンホーであり、現在は、パズドラ=ガンホーというイメージを持っている人が多いですが、当時、ROをプレイしていたユーザー烏ると、「ガンホー=ラグナロクオンライン」そして、度重なるサーバーメンテナンス延長を行ったことで「クソ運営」のイメージを持っている人が少なくありません。

ラグナロクオンラインから生まれた名言・セリフを紹介

RO(ラグナロクオンライン)から生まれた名言・セリフをいくつか紹介します。

しょうがないにゃぁ

ROの名言というと「しょうがないにゃぁ」を思い浮かべる人が最も多いと言えるほどのセリフで、ゲームをプレイしたことがある人は誰もが覚えているだろうし、ゲームを直接プレイしたことなくても、このセリフを知っている人も多いです。

このセリフは、♀キャラPC(ひより)に対して、1対1チャット(tell)機能を利用して見抜きしたいという男性との会話の中で生まれた名言です。

しょうがないにゃぁが生まれた会話の全文

  • 男:あの、すみません、お願いが
  • ひより:なにかな
  • 男:見抜きさせてもらえないでしょうか・・・?
  • ひより:見抜き?
  • 男:はい。
  • ひより:あー、そういうことか
  • 男:いいでしょうか。
  • ひより:うーん
  • ひより:たまってる・・・ってやつなのかな
  • 男:はい
  • ひより:しょうがないにゃぁ・・・
  • ひより:いいよ

♀キャラPC(ひより)に対して、初対面で見抜きを要求する男の言動は紳士度数が高い(非常に気持ち悪く寒気がする。仲が良かったらいいという問題でもない)が、♀キャラPC(ひより)の返答も秀逸だと言えます。

この、「ひより」というキャラクターは当時RO(ラグナロクオンライン)で当時一番カワイイとされていたアコライト(ヒーラー)職であり、この事件に巻き込まれたのは必然と言えるかもしれません。

しょうがないにゃぁは公式LINEとして販売されている

この事件で生まれた名言「しょうがないにゃぁ」のLINEスタンプが公式から販売されており、このことから公式認定のネタとして、全国のユーザーに知られていると言えます。

お兄ちゃんどいて!

このセリフの全文は「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」です。この文章を読むと、とても物騒なイメージを受けますが、このセリフは男女の三角関係が泥沼化した結果に生まれることになりました。

セリフの背景としては、RO(ラグナロクオンライン)上で、S県月宮というキャラクター名の女子中学生が男を独占するために、もう1人の女性「アコ」を魔女呼ばわりして、人間関係を壊そうとしました。

最後は、S県月宮がアコを殺すことまで考えてしまうという事件が発生します。(しかし、この事件は創作(釣り)であることが後に判明しています。)

現在であれば、前述した意味が分からない話は創作された釣りとして、すぐに疑われることが考えられます。

しかし、RO(ラグナロクオンライン)全盛期の2002年当時はインターネットが徐々に普及している最中だったことからネットユーザーたちのリテラシーも高くなく、釣り耐性が低かったことで、誰も創作だと疑うことがなかったことが原因と言えます。

この事件(創作・釣り)は、数多くの人々に注目されることで話題となったので、今でも知っている人が多いと言えます。この事件の主要人物であるS県月宮のキャラクターは個性が強く、元祖ヤンデレと言われるほど印象深いものでした。

お兄ちゃんどいて!も公式LINEとして販売されている

「お兄ちゃんどいて!」のセリフからおよそ15年の時を経て、公式認定のLIENスタンプとして販売されています。

「お兄ちゃんどいて!」は使いどころがかなり限られる上、ある程度年齢層が低い時にしか使うことができないスタンプと言えるので、ROのファンたちの中でも購入後、誰に使うでもなくスマホに眠っているユーザーも多いでしょう。

現在のRO(ラグナロクオンライン)

現在でもROのサービス提供は行われているので、ゲームをプレイすることは可能です。スマホ版「ラグナロクマスターズ」の配信もされているので、スマホユーザーも簡単にゲームを楽しめます。

まとめ

今回は、RO(ラグナロクオンライン)のセリフである「しょうがないにゃぁ」について元ネタや全文を詳しく紹介します。また、「しょうがないにゃぁ」と同様に人気のセリフである「お兄ちゃんどいて!」についてもわかりやすく解説しました。

最後までお読みくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました